他力本願のリタイア生活

2022年の年末に退職して、他力本願でリタイア生活始めました

投資を始めたきっかけ①

 

こんにちは!!

 

ごんたです。

 

私が投資を始めたのは2021年からです。

 

それまでは投資なんて元本割れするリスクがあるものには、

 

まったく興味がない 貯金こそが正義 と思っていた人間でした。

 

当時は47歳で、職種は製造業。

 

毎日2時間残業の毎日で片道30分の車通勤で帰ったらクタクタになっていて、

 

夕食と風呂などの所要をすませたら、自分の時間などなく就寝していました。

 

この日常から抜け出したいと思ってた所に

 

中田敦彦氏のyoutubeに出会いました。

 

そこで投資やFireの講座をかたっぱしから見て、

 

こんな手段があるんだと知りました。

 

たまたまその時の私の預貯金額は1,700万円あったので、

 

今からでも投資を始めたら、近い将来自分もFireできるかもと思い、

 

自分なりにシュミレーションを幾度となく繰り返してみました。

 

48歳から投資を始めれば、順調に行くと後7年後(55歳)には

 

自分も会社を辞めてFireできると思い、

 

2021年から証券口座を開いて、NISA・idecoを利用して

 

投資を始めました。

 

それ以外にも特定口座を使って、少しずつ預貯金から投資へ

 

資金を移動していきました。

 

次回へつづく~

 

ランキングに参加してまいます にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村