他力本願のリタイア生活

2022年の年末に退職して、他力本願でリタイア生活始めました

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

頭痛対策の予防接種をやめます

こんにちは!! ごんたです。 昨年の5月から頭痛の予防注射を4週間に1度接種してきましたが、 思ったより効果が感じられないので、一旦やめる事にしました。 1回の接種で12,000円くらい費用が発生するのですが、 それでも頭痛が減ればと思い、約1年間続けて…

夕食を固定化しよう!

こんにちは!! ごんたです。 リタイアしてからは、食事の準備は自分がする事にしています。 だいたい1週間ぶんの献立をきめて、週に1回くらい買い出しに行きます。 しかし、だんだん献立を考えるのが苦痛になってきました。 母親と二人暮らしですが、あまり…

マイナンバーカードの更新手続き

こんにちは!! ごんたです。 先週の事になりますが、1通の封筒が届きました。 確認すると、親のマイナンバーカードの有効期限がきれるので、 更新手続きをしてくださいとの事。 あー、そういえば有効期限ってあったなーって感じでした。 5年ごとの更新みた…

バイトにも有給休暇はあります!!

こんにちは!! ごんたです。 バイトを辞めるにあたって、有給休暇を消化させてから退職したいと 相談したところ、有給休暇は無いよと言われました。 gonta0227.hatenablog.com 自分なりに調べてみると私の勤務形態では5日間あるはずです。 なので、後日に総…

バイトにも有給休暇あるの?

こんにちは!! ごんたです。 先日バイト先の上司に6月末で辞めますと伝えました。 一応家庭の事情ということで報告しています。 アルバイトでも有給休暇があるのか調べた結果、 一応6か月以上勤務した時点で有給が発生するみたいです。 自分は週3勤務のバ…

投資を始めたきっかけ②

こんにちは!! ごんたです。 前回の記事の続きを書きます。 gonta0227.hatenablog.com 2021年の1月から投資デビューしました。 つみたてNISAとidecoとは別に、特定口座で毎月25万円投資信託を購入していました。 投資して3か月で順調に6万円近く評価額が上…

投資を始めたきっかけ①

こんにちは!! ごんたです。 私が投資を始めたのは2021年からです。 それまでは投資なんて元本割れするリスクがあるものには、 まったく興味がない 貯金こそが正義 と思っていた人間でした。 当時は47歳で、職種は製造業。 毎日2時間残業の毎日で片道30分の…

若い時の無駄使いについて考えてみました。

こんにちは!! ごんたです。 日々節約生活をしていますが、 今まで生きてきた中で無駄に使ってきたお金の使い道について考えてみました。 タバコ(30歳でやめた) パチンコ、スロット(今もって辞めれていない・・・) 医療保険(30代から40後半まで加入し…

レンジフードが汚すぎる・・・。

こんにちは!! ごんたです。 リタイアしてからは夕食の準備は自分がしています。 IHコンロの上にはレンジフード(換気扇)が設置してありますが、 かなり油汚れが酷いです。 見て見ぬふりをしていましたが、 重い腰を上げて、今度掃除してみようと思ってい…

歯医者にいってきました。

こんにちは!! ごんたです。 無料の歯科検診後、歯石をとってもらう治療をしてもらう事になり、 今回は下の歯のクリーニングをしてもらいました。 治療時はすこし痛みもありますが、毎回なので慣れています。 次回は上の歯の予定です。 治療が終わり受付で…

5月の電気料金

こんにちは!! ごんたです。 今月の電気料金の通知がきました。 昨年の同月と比べてみました。 2024/5の電気料金 11,975円(昨年比1,082円増) でした。 ついに昨年の電気料金よりも増えてしまいました。 先月まで15か月連続昨年比マイナスだったんですが・…

歯周ポケットが3mm以上になってた。

こんにちは!! ごんたです。 先日、無料の歯科検診にいってきました。 検診結果は歯周ポケットが3mm以上の所が何か所かありました。 おまけに出血の箇所も・・・。 前回歯石を取ってもらってから半年経過していますが、 軽度の歯周病になりつつあります。 …

血圧計が壊れました・・・。

こんにちは!! ごんたです。 私の母親は高血圧の持病があるので、毎日血圧を記録しています。 そんな母親が今朝、血圧計が壊れたとの事。 私が実際に使ってみると、測定中にエラー表示が出て、測定不能になりました。 型式を調べて、エラー内容を確認すると…

マイナンバーカードが使えなかった件

こんにちは!! ごんたです。 最近ニュースでマイナンバーカードを不正利用された話題がありました。 私は基本的にマイナンバーカードには賛成派なんですが、 先日市役所にて国保の無料歯科検診の申請をする時に提示したんですが なんと保険証が必要だと言わ…

今年も自動車税がやってきた

こんにちは!! ごんたです。 今年も車の税金の納付書がやってきました。 自分は軽自動車なので10,800円の納付になります。 独身なんで、大人数乗ることもないし、死ぬまで軽自動車でいいと思っています。 もう20年ちかく軽自動車なので、普通車だと税金はい…

私のGWの過ごし方

こんにちは!! ごんたです。 ゴールデンウィークがやっと終わりました。 働いていた時は、”終わってしまった“ 感でしたが、 今は ”やっと終わった” になっています。 明日からまた週3のバイトが始まる訳ですが、 サラリーマン時代の悲壮感はありません。 …

無料歯科検診の申請しました

こんにちは!! ごんたです。 毎年最低1回は歯科検診に行っています。 歯石を落としてもらって、歯のクリーニングをしてもらいますが、 前回は去年の9月に受診しました。 それ以来なので、約8か月ぶりになります。 国民健康保険で無料の歯科検診が利用できる…

2024/4月末 世帯資産公開

こんにちは!! ごんたです。 4月末での世帯総資産をまとめてみました。 2024/3月末 2024/4月末 先月比 投資信託 ¥30,553,031 ¥30,854,113 ¥301,082 現金 ¥12,679,412 ¥12,624,306 ¥-55,106 年金(ideco) ¥422,226 ¥418,192 ¥-4,034 合計 ¥43,654,669 ¥43,896…